お役立ち情報

2023.11.12

小分けされていないパスタの袋の開け方

 パスタを購入する時、今は殆どが一人分に小分けされてパッケージされています。そうしたパッケージにはストッパーがついています。1人暮らしのご利用者様のお宅で、小分けされていないパッケージだった時、縦方向にハサミで切って下さいと書いてありますが、その通りにすると、残り幅が狭く、セロテープでどうにか止めるか、サランラップで端だけ覆ったりしていました。

 ある時テレビを見ていたら、横にハサミを入れると、残ったパスタはクルクル巻いて輪ゴムで止めるだけだと!!!以来私は、ご利用者様のお宅で小分けにされていないパッケージの場合は、この方法で保存しています。

西葛西訪問 阿部





2023.09.29

知って得する!果物の剥き方

最近はテレビやメディアで「知って得する情報」が多く出ています。
警視庁のホームページにも「便利技」「豆知識」と題して、日常生活において
得する情報や、災害時に役立つ情報が掲載されています。


これから「梨」の美味しい季節です。

【梨の美味しい剥き方】
①梨を良く洗います。
②梨を半分に切ります。
③半分に切った真ん中を大きめのスプーンでくり抜きます(ここがポイント!)
 芯の部分が綺麗にくり抜けます。
④四等分にして皮を剝いて、出来上がり。




#梨を小分けに切ってから芯を取るより、時短かつ美味しく出来ました。

【桃の美味しい剝き方】
①桃を洗います。
②桃の割れ目に沿って(ここがポイント!)、1周ぐるりと包丁を入れます。
③真ん中の種を軸に桃を90度くらい回します。
④すると片側に種、もう片側は種がくり抜けます。
⑤残った種をスプーンでくり抜きます。
⑥皮を剝いて食べやすい大きさに切り、出来上がり。



#桃の種の周りもすっきり綺麗に剥くことが出来ました。


有限会社ラビット 業務部
2023.08.29

いつまでも自分の歯でおいしく食事をするにはpart2

       いつまでも自分の歯でおいしく食事をするにはpart

      連日暑い日が続いています。そんな中しっかりと水分、食事を摂ることが事大切です。

      よく噛んで食べる事



      よく噛んで食べている人では認知症になる確率が1.5倍位違うようです。

      ★食事をしたら必ず口腔ケアが大切です。

      ★お口の体操が大切です。

       ★誤嚥性肺炎予防ができることも大切です

    〈誤嚥性肺炎とは食事の際に本来気管に入ってはいけないものが気管に入り〈誤嚥〉                                 その為に生じた肺炎です。 

       パラから体操について紹介です。

   alt               毎日のケアが大切です。

                                                                                                     居宅支援事業所 浦安

    

1 2 3 4 5 6 7 »

CONTACT

お問い合わせ

ラビットのサービス、各事業所へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。採用についてのお問い合わせは、採用情報のページからご連絡ください。

RECRUIT

採用情報

ラビットの仲間たちと一緒に働きませんか?ワークライフバランスを大切にし、自分に合った働き方で働くことができます。未経験の方でもOK!先輩や上司が全力でサポートします。

- CafeLog -